こんにちわ〜
ここ最近乗り物に乗りたい欲がでまして、ずっと乗り物のサイトを眺めてました。思いを馳せすぎて眠れない夜が続いたのでついに思い切りました!!
とりあえず雪まつりも開催してるし北海道に行こう!フェリーで!
前回は「フェリーの予約からフェリーに乗るまで」を記事にしました
今回はフェリーの船内を書いていきます!
さんふらわあ号船内の様子
大洗(茨城県)を19時40分に出発して、苫小牧(北海道)に翌日13時30分に到着する便で、約18時間の旅になります。
19時40分に出港ですが実際に乗船が始まる時間は18時頃でした
いざさんふらわあ号の船内へ!
▼ワクワクしながら船内の上の階に行きます
プロムナードと言う開放的な空間があります。とてもいいですね〜。なんだかんだ誰かしら人が居て思い思いにゆっくりしてました。椅子の座り心地もよかったですよ〜
▼自販機もありました。もっと高いかと思ったけどそうでもなかったです。お酒もおつまみも売ってました。
▼給湯室もありました、電子レンジとウォーターサーバーと紙コップもありました。そして船内にはレストランもありまして、営業時間がありますので時間内に頂けます。食券を買って注文するタイプです
さんふらわあ号デッキ
デッキに出てみました〜
めちゃくちゃテンション上がりました。まだ関東なので寒くもなんとも無かったです
その他珍しかったやつ
▼牛乳自販機はなんだろうと思ったけどパックの牛乳の自販機でした
▼あとはwi-fiがついてました。(海なのであまり感度は良いとは思いませんでした)
▼一番ビックリしたのはシーシック流しですね〜共用のトイレに一つついてました。わたしはシーシックのお世話にはなりませんでしたがあると助かりますね〜。トイレもとても清潔でしたよ
客室(シングルスーペリア)
私が利用したシングルスーペリアです。2〜3名用の個室です。TVモニターもあります。テレビは時々写りが悪かったですが民法の番組と映画チャンネル、今どこを走ってるかわかるモニターのチャンネルもありました。
アメニティーも充実!トイレとシャワーもありましたが、さんふらわあ号には展望浴場があるので個室のシャワーは利用しませんでした。
船内は荒波(><)
や〜夜中から明け方にかけて天気が悪かったのかめちゃくちゃ揺れました。日の出を楽しみにしてたのですが全然日の出どころでは有りませんでした。
天気が落ち着いた頃、隙を見てデッキに出てみました。もう北国ですね〜!雪がデッキに積もってました
朝の10時頃にはすっかり波も穏やかになり気持ちよかったです。でもさすが北国!デッキはめっちゃくちゃ寒かった。服を着込んで風も強めだったのでちょっと踏ん張りながら写真を撮りました
やっとレストランを利用しました。朝食バイキングもあったのですが少し酔ってたので朝食バイキングは辞めて、ランチタイムまで待ってトーストとグァバジュースのセットを注文しました。
苫小牧に到着しました〜
無事に北海道につきました。時間通り13:30に到着です。全然長く感じなかったです。いい天気で良かった。
そしてめちゃくちゃ寒いので着込みましょう。
苫小牧西港フェリーターミナル
さて苫小牧から札幌に向かうのですぐにバスのりばへ!
割とすぐに行ったほうが良いかもしれません。私はもたついて補助席に乗ったので。ですが、札幌に行くまでに途中下車する方がいてるので補助席からすぐに席に座れました。
料金は後払いです
▼なぜか2月なのにまだツリーが。
時刻表です13:56発に乗りました。札幌まで1,330円です。後払いです。
そして無事に札幌に着きました!!
さんふらわあ号船内のアドバイス
アドバイスってほどでは無いですが、次回乗るときは注意しようと思ってメモ
・(2月中旬の)船内はとても乾燥してますので部屋にある湯沸かしポットで湯を沸かして蓋を開けっ放しにしておくと良いかなぁと思いました。いろんな方が船に乗るので風邪をもらったりするかもしれませんのでうがいも忘れずにね!
・あと、札幌までバスに乗るので小銭が必要になります(1,330円)。船内のゲームコーナー内の両替機で両替しておけばよかったかなぁと思いました。(バス内にももちろん両替はできますが、バスだと荷物も多いし慌てるので)
・展望浴場は朝イチ(6:30〜)がおすすめ。誰も居ないので独り占めでした。
・私はシングルスーペリアの客室だったのでタオル、バスタオルは部屋に有りましたが、他の客室(大部屋など)の場合は各自用意しないと行けないので調べることをオススメします!(売店にもタオルがあった気がします)
さんふらわあ号の乗り心地
乗り心地は天気が穏やかだとあまり揺れません。その日の夜中が悪天候だったので上に下にグワングワン揺れました。私は船酔いをしないタイプなので大丈夫でしたが、心配なら酔いどめ薬を服用したほうが良いかもしれません。
デッキは強風の時があります。スマホはしっかりと握って撮影して下さい^^
というわけで次回は札幌雪まつり2020の様子を!
ではまた〜
コメント